年末、いろいろなことでばたばたしていたためか、wpXで誤ってブログ(WordPress)を削除してしまいました。ドメインの一覧から、このブログのドメインを削除してしまったのですが、これで一発でファイルが削除され、データベースのダウンロードリンクもなくなるので、完全にお手上げかと思いました。
Twenty Seventeenで最適なフォントサイズを指定する/WordPress
WordPress公式テーマ、Twenty Seventeenのブログを見ていて思ったのですが、ちょっとフォントサイズが小さいですね。パソコン画面でも小さいと思いましたが、スマホではさらにもっと小さいと感じました。
Simplicity 2で著作権表記の仕方を変更する
Simplicity 2で著作権表記の仕方を変更する方法について書いておきます。デフォルトでは年も入っていないし、日本語なのに最後にピリオドがあるのもどうかと思います。ただ、著作権表記に決まった書き方は存在しないので、別にそのままでもいいです。
Twenty Seventeenでトップページにアイキャッチ画像付き記事一覧を表示する
Twenty Seventeenでトップページなどにアイキャッチ画像付きの記事一覧を表示する方法を考えることにしました。目標はCocoonやSimplicityの様な一覧です。とりあえず、参考になりそうなページをメモします。
抜粋の「続きを読む」のボタンをかっこよくする/Advanced Excerpt
WordPressの抜粋のプラグインのAdvanced Exerptの「続きを読む」のボタンをかっこよくするコードです。これで別の抜粋プラグインの高価なプレミアム版を買わなくてすみます。
Twenty Seventeenでフロントページ以外のページに別のヘッダー画像を表示する
以下のコードをCSSに追加します。追加する場所は、「外観>カスタマイズ>追加CSS」、または、子テーマの「テーマ編集>style.css」です。
Luxeritasでサイドバーが横にでない
Luxeritasをインストールすると、パソコンの画面にもかかわらず、なぜかサイドバーが横に出ず、下に回ってしまうことがあります。どうしてこんなことになるのか不思議ですが、直すのは簡単です。
Twenty Seventeenで著作権を表示する方法
Twenty Seventeenで著作権を表示する方法です。Twenty Seventeenのフッター部分には「Proudly powered by WordPress」と言う文言が入っています。これを消して、著作権を表示する方法です。
Twenty Seventeenの画像の枠を消す方法
Twenty Seventeenで記事などに画像をアップロードすると、黒い枠が付きます。黒い枠が付くと、「トンネル効果」により画像がくっきりしますが、逆にすっきり表示したい場合には、不都合です。そこで、この枠を消す方法です。
WordPressが自動でアップデートするのを止める方法
ほとんどの人は、WordPressが自動でアップデートして、5.xになると困りますよね。そこでこれを止める方法です。二つあります。