WordPressの公式テーマでは、画面下に"Proudly powered by WordPress"のリンクが表示される仕様になっています。WordPressを使用する上で、このリンクは消しても、法律上、全然問題ありません。企業サイトの場合、消すのは当然ですが、個人サイトの場合でも、いらないものは全部削除してすっきりさせるのはよいことだと思います。
BlissCounterとChameleonCounterの文字化け解消と時間帯設定の方法
もはやサポートする人のいなくなったBlissCounterとChameleonCounterですが、インストールする環境が海外サーバーの場合では時間帯が海外のものになり、困ります。また、PHPが5.6またはそれ以上のバージョンでは、どうやら文字化けが発生するようです。特に、日本語の文字コードがデフォルトになっていない海外サーバーでは起きやすいです。と言うか、現在、海外サーバーでは、上記の問題が全部必ず起きます。
ドメイン追加によるセキュリティー問題
マルチドメイン仕様のレンタル・サーバーのアカウントに基本ドメイン以外のドメインを普通に追加すると、セキュリティーが低下します。これを回避する方法を書いておきます。
cPanelでドメインを追加する方法/subdomainとは何か
cPanelでドメインを追加するのは簡単です。Domains>Addon Domainsでできます。しかし、subdomainの設定のところで作業が停止しやすいです。
海外からのアクセスを遮断する方法
海外からのアクセスはスパムが多いので、海外在住の日本人に見せる必要がないのなら、海外からのアクセスは全て遮断するのがいいです。私はいつもそうしています。